MENU

Care Work

株式会社ケア・ワーク 自分らしく生きる。株式会社ケア・ワーク 自分らしく生きる。

MESSAGE 代表メッセージ

私が介護の仕事を目的として、株式会社ケア・ワークの前身である有限会社ケアワーク関西を設立したのが、平成11年7月のことでした。

翌年、平成12年に介護保険がスタートしてその後、平成15年には障害者総合支援法(施行当初は支援費制度)が始まり、幾度となく法改正があり、現在に至るまでに実に様々なことが有りました。

たくさんの経験と反省を重ね思い至った志は、いつまでも人に優しく、周囲の人達に感謝の気持ちを持って、介護の仕事を通じて幸せを共有し合える企業を目指すということでした。

代表取締役社長
ケア・ワーク尼崎中央ステーション管理者
 松本 教資

SERVICE サービス内容

【総合支援】

  • ・身体介護
  • ・重度訪問介護
  • ・家事援助
  • ・同行援護
  • ・通院介助
  • ・移動支援

【介護保険】

  • ・身体介護
  • ・生活援助

実際にケアサービスを行う際には、
利用者の方の状況やご希望を踏まえて決定します。

STAFF スタッフ紹介

わたしたちがサポートします。

  • 尼崎東ステーション管理者:坂本 昭一

    この仕事で人と人との関わり合いの温かさを感じています。
    利用者の方からいただく「また来てね」の一言に感じる喜び、季節の移り変わりを感じる豊かさ、人生の中で見落としがちな小さな幸せを発見できる毎日に感謝です。
    わたしたちは利用者の方のお気持ちを第一に考え、「人生を自分らしく生きる」をモットーに安心安全な日常生活をお届けできるよう努力を惜しみません。在宅介護においてのお悩み、お困りなことがございましたらお気軽にご相談ください。

  • 尼崎西ステーション管理者:十住 千恵子

    この仕事を始める前の私は、困っている人を見かけても咄嗟に声をかけたり手助けをすることができず、そんな場面に何度か遭遇したことがこの介護の仕事をするきっかけとなりました。
    長年、介護の仕事に関わらせて頂き、沢山の事を利用者様から学び、そして弊社の社長をはじめスタッフの皆さんと一緒に仕事をすることで成長させて頂いています。
    これからもこの職場でスタッフと力を合わせ、今以上の質と技術を身に着け 利用者様の気持ちに寄り添えるサービスを提供していきたいと思います。

COMPANY 会社概要

社名 株式会社 ケア・ワーク
住所 〒660-0052
尼崎市七松町三丁目3−10 TKビル2階
電話 06-6412-1851
FAX 06-6412-1857
設立 平成11年7月1日
資本金 400万円
代表取締役 松本教資
事業内容 訪問介護
サービス提供エリア 尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市
一般事業主行動計画
  • 安心して子育てしながら働ける環境を作り、次世代育成支援対策に取り組んでいくため、一般事業主行動計画を策定する
  • 1)計画期間: 平成28年4月1日から平成33年3月31日までの5年間
  • 2)内  容:
    目標 託児所と提携し、子供を育てる労働者が利用しやすい託児施設を安価で利用できる措置の実施 【目標を達成するための方策と実施時期】
    平成28年4月~ 全従業員への周知徹底
    子供を育てる労働者を積極的に雇用する

RECRUIT 求人情報

正社員(常勤ヘルパー)
資格 介護福祉士、実務者研修、介護職員初任者研修(ホームヘルパー1級・2級)、看護師(正・准)
賃金 月額 195,000円~
日額 7,500円~10,000円
昇給 2,000円~5,000円
賞与 年2回 10万~30万
退職金制度あり (制度はあるが対象条件あり)
定年制度あり(60歳) (継続雇用制度を定めている)
年間休日 108日
非常勤ヘルパー
資格 介護福祉士、実務者研修、介護職員初任者研修(ホームヘルパー1級・2級)、看護師(正・准)
賃金 身体介護 時給 1550円(移動費込)
生活援助 時給 1250円(移動費込)
※日祝、夜間、早朝、深夜 加算UP
手当 処遇改善加算算定事業所
毎月の訪問実績に応じた歩合手当
年2回の能力評価による手当
時間 週1日~ 1日1時間~
土日祝・夜間・早朝働ける方歓迎します。

CONTACT お問い合わせ

プライバシーポリシーページをご確認の上、必要事項を入力の上、お送りください。
尚、お返事には数日かかる場合がございますので、ご了承くださいませ。

氏 名*必須
フリガナ
メールアドレス*必須
電 話
ご住所
年 齢
性 別
お問い合わせ/種類
お問い合わせ/内容*必須