- 2019-02-20|
- ニュース
社内研修会風景(H31年2月)
平成31年1月~2月、研修会UPします。(日付順)
①日本ホームヘルパー協会 兵庫県支部定例会 (1/21(月)18:30~社長室)
・年会費及び今後の活動方針に取り組むアンケート調査について
・第4回目の研修会が本年3月11日(月)18:30~20:30尼崎市立小田公民館に決定。
「ヤングケアラーへの支援を考える(仮)」
講師 大阪歯科大学 医療保健学部 准教授 濱島先生
②サ責研修 中央ST&東ST合同 (1/21(月)19:00~中央STにて)
・「訪問介護におけるコミュニケーション」
・「利用者及びその家族とのコミュニケーション」
講師 東st坂本所長
③東st研修会 「インフルエンザと風邪」「ヒートショック」
1/21(月)14:30~
1/22(火)12:00~
1/28(月)14:00~
2/16(土)11:30~
爆発的にインフルエンザが蔓延してます。特養などでは、集団感染のうえ、死亡例が報告されています。東stでは、インフルエンザと風邪の違いを学びました。
また、ヒートショックに関しては「急激な寒暖差」が原因であり血圧の変動に注意が必要であることを学びました。
今年度の研修会も残すところ、あとわずかとなりました。
次回2月度「介護予防」「認知症の方の服薬方法」25日(月)より順次実施予定。
④尼から連携の会 2/19(火)18:30~長尾クリニック3階
第1部「検査について知っておきましょう!」
講師 佐藤 幸子氏 長尾クリニック臨床検査技師
第2部「専門職が知っておいた方がいい、検査データを教えてください」
講師 長尾クリニック院長 長尾 和宏氏
”ケリー君のひとり言”
本年5月、新天皇即位に伴い元号が変わり、10月には消費税が増税となります。
同じく10月に勤続年数が10年以上の介護福祉士に処遇改善が行われる予定。
今年もお互い力を合わせて頑張りましょう!!
最近の投稿
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
カテゴリー