- 2019-06-29|
- ニュース
社内研修会風景(R1年6月)
6月度研修会関連UPします。(日付順)
①ALS近畿ブロック総会 6/1(土)大阪府立国際会議場
ALSを知らないスタッフの方に簡単ではありますが、少しご説明します。
ALS(筋萎縮性側索硬化症) 発症部位は個人によって違いがあり腕、足、呼吸筋の筋力が低下する難病。筋力が低下(萎縮)することにより、必然と寝たきりとなるうえ、呼吸に支障がきたす為、気管を切開して気道確保しなければなりません。気管を切開することにより、発声することが出来なくなりますが、意思表示の手段として、古くから文字盤をはじめ、近年ではパソコンを使用して生活の質を図られています。原因不明ですが、数年前に京都大学山中教授がIPS細胞を発明されたことから今後の治験に期待をされています。
また、介護保険がはじまるにあたり、医療行為とされている痰の吸引が大きな問題となりました。随時痰の吸引を家族での対応に無理があることから、ヘルパーが吸引出来るように厚生労働省にALS協会をはじめ各団体が運動を起こしました。
その運動に松本社長率いる当時のケアワーク関西も大きく活動にかかわった経緯があります。
写真は総会前ですが、患者、家族、一般参加者約150名近く参加されてます。毎年6月中(5月下旬)の土曜日午後から国際会議場で開催されています。7~8年前から一般会員として、参加させていただいております。
②東St 5/31(金)に続き2回目
「身体介護」「口腔ケア」
6/4(火)14:00~
③東St 6/6(木)18:15~
④第79回尼から連携の会 6/11(火)19:00~ 長尾クリニック3階
古結(こけつ)英樹医師による「在宅で困っている皮膚疾患への対応」
⑤東St 6/21(金)13:15~
以前紹介したことがある、感情失禁が酷く暴力を振るう利用者様がつなぎ服対応となりました。着脱介助方法を学ぶ。
⑥第5回日本ヘルパー協会兵庫県支部研修会 6/24(月)18:40~
尼崎市立中央北生涯学習プラザ
講師:カムイ調剤薬局 薬剤師 城古(じょうこ)和幸氏
在宅での服薬についての基礎知識など。
次回、第6回研修会予定9/30(月)LGBT(性的少数者)
”ケリー君のひとり言”
例年より遅い梅雨ですネ。移動に気をつけてください。また、食中毒にも気をつけてください。
最近の投稿
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
カテゴリー