社長のきまぐれ通信 MatsumoTalk

約1年振りに東京へ行って参りました。東京で事業所を旗揚げしたのが10年前。丁度、その頃から関わっていた金沢君(通称金ちゃん)と言う親友が運営する「劇団K助」と言う劇団の解散公演を観る為に行って来ました。私が金ちゃんと出逢った頃、劇団K助は、存続の危機に立たされていました。明日を夢見る俳優さんや裏方の技術者たちの仕事振りに感動した私は、自ら進んで劇団の存続に協力させて頂きました。そんな劇団K助もメインで出演していた女優さんが3年前に結婚。金ちゃん自身も作家としての仕事が忙しくなってしまい、この度、発展的に解散する運びとなったのです。

私が観劇に行った際には、今回は出演していない俳優や芸人たちも大勢集まってくれて、思い出話に花が咲き、深夜まで笑いが途切れることはありませんでした。「ひとつの時代が終わったな」。皆そう思っていたに違いありません。寂しくてもまた明日から前を向いて生きて行かなくてはなりません。それが人生だと思うのです。

仕事も同じです。社内も社外も良い人たちに囲まれて仕事が出来る時期が有ったとしても、転職、退職、異動等により、周囲の環境は徐々に変化するものです。例え環境が変化して行ったとしても、その変化を楽しみ、新たな楽しい環境を作り出して行く努力が大切ではないかと私は思うのです。

もしも、あの頃が一番良かったと嘆いている人が居れば、先ずは変化を楽しむ心のゆとりを持つように心掛けてはどうでしょうか?

例えばこんな感じです。「以前の上司は、とても信用してくれて、仕事がやり易かったけど、今度の上司は苦虫潰したような表情で何を考えて居るのか分からないなぁ。さて、この新しい上司をどうやって笑わせて職場の雰囲気を変えてやろうか?」と言った感じでしょうか。対外的にお仕事をしているケアマネージャーや管理者が変わる度に私はそんなことを考えてしまいます。
状況が良いか悪いかに関係無く、私はどんな時も過去に想いを留めず、今が一番楽しい人間でありたいと思い続けて毎日を生きています。

ゴミ屋敷1   ゴミ屋敷2

☆写真について
久し振りに舞い込んで来ました!ケア・ワークのお家芸のひとつ。ボランティアのゴミ屋敷清掃。社内で参加者を募り、いつも積極的に参加してくださるスタッフの皆さんが私の誇りであります。